史跡と景色の写真ブログ

史跡などをめぐりながら写真を撮っています。

2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

【岩船の水】_広島県廿日市市

かつて武将であり、茶人でもあった上田宗箇が隠棲生活をおくっていた頃に、茶をたてる水として使用されていたとされる湧き水、岩船の水が広島県廿日市市浅原にあります。調べていくと色々と史跡があるものですね! 違う角度で、ちょっと飲んでみたのですが、…

【旧岩国学校校舎 (岩国学校教育資料館)】_山口県岩国市

山口県岩国市の錦帯橋に向かう途中、レトロな建物を発見しました。岩国学校教育資料館です!この建物は旧岩国学校校舎をそのまま資料館として運営されてるようです。 偶然の思い付きで寄ってみたのですが、館内は想像以上に内容が濃かったです。1階向かって…

【桜井戸】_山口県岩国市

山口県岩国市通津にある桜井戸は全国名水百選に選ばれたことのある名水です。国道188号線から脇道に入り、進んでいくと道路沿いに。 茶人だった上田宗箇が、この水でお茶を楽しんでいたそうです。上田宗箇は1563年に生まれ、安土桃山時代を生きた武将…

【江波山気象館 (旧広島地方気象台)】_広島県広島市

広島県広島市の旧 広島地方気象台とは被爆時の名称。昭和9年に竣工された建物だそうです。爆心地からさほど遠くない場所での被爆だったのですが、その爆風にも耐え、現在は広島市江波山気象館として運営されています。 昭和初期の建築物を象徴するような特…

【旧目加田家住宅】_山口県岩国市

山口県岩国市にある旧目加田家住宅は江戸時代中期の建物です。国指定重要文化財。岩国市は歴史的な建物などが多く保存されていて、見どころたくさんで素晴らしい! 平屋のように見えますがじつは二階建てです。それが目立たないような造りは、藩主などを上か…

【岩国高校記念館 (旧制岩国中学校)】_山口県岩国市

錦帯橋に来て吉香公園を散歩中レトロな建物発見!岩国高校記念館です。 明治の建物です。でも、ちょっと読みにくいですね。と辛口コメントしてみる。岩国高校時は体育館として使用されていて、旧校舎は吉香公園内に噴水があるのですが、そのあたりにあったそ…

【原爆ドーム (広島県産業奨励館 跡)】_広島県広島市

広島県広島市の中心地にある原爆ドームです。周囲はかつて爆心地だったは思えないほどの街並みとなっていますが、昭和20年、ここでは20万人をこえる命が奪われました。 平日ということもあってか、海外の観光の方が多かったです。 広島市内にくることは…

【県民の浜 恋ヶ浜】_広島県呉市

広島県呉市蒲刈町にある県民の浜は、日本の渚100選に選ばれています。当日は空が白っぽくて残念。 しっかりとアピールされています。ここは映画「海猿」のロケ地にもなったところです。 砂浜がきれいでした。しっかりと晴れている日なら、さらに海も綺麗…

【吉田松陰 誕生地】_山口県萩市

山口県萩市。明治維新で活躍することになる多くの志士たちを指導した吉田松陰 誕生の地です。 旧宅の間取り図もありますね! 旧宅(実家)の間取りにあわせて敷石を再現したもの。旧宅が復元されてたらさらによかったなぁ~。 銅像もあります。「松陰先生ぇ…

【両城の200階段】_広島県呉市

呉市で映画「海猿」のロケが行われたのもずい分前になってしまいましたね。ここは両城の200階段。映画では潜水士の訓練生が酸素ボンベを背負いながらこの階段を上がるシーンが撮影されました。 懐かしい!映画の一場面がこの場所で・・・。 すごい急こう…

【旧広島水上警察署】_広島県広島市

ここは広島県広島市南区の宇品海岸。見つけました!偶然通りかかって「なんだこのレトロな建物は?」って、調べたら旧広島水上警察署。明治の建物じゃないですか。 被爆建物でもあるんですね。 レトロです。周囲をフェンスで囲ってあるのですが、このままの…

【湯ノ山明神社】_広島県広島市

広島県佐伯区湯来町にある湯ノ山明神社は、今年広島カープの新入団選手が活躍祈願のために参拝したことでも知られています。 とても小さな神社なのですが、近くには打たせ湯などがあり温泉を楽しむこともできます。 国の重要有形民俗文化財に指定されていま…

【倉敷美観地区】_岡山県倉敷市

岡山県倉敷市にある美観地区は、その名の通り美しい町並みが広がっています。江戸時代に栄えた町並みが、そのままに近い雰囲気で残されてるって素晴らしい! 鳥も町並みをながめているのかな。笑 星野仙一さんの記念館です。その他にも観光スポットが沢山あ…

【錦川清流線】_山口県岩国市

錦川清流線は山口県岩国市の錦川沿いをおもに通っているローカル線です。車両がとてもカラフルなデザインなのが特徴的ですね。 今回は行波駅をターゲット! のどかですねぇ~。もちろん線路には入ってないですよ! とてもシンプルなつくりの駅なのですが、こ…

【茶臼山古墳】_山口県柳井市

山口県柳井市にある茶臼山古墳は、5世紀前後に造られたと推定されている全長90mの古墳です。 茶臼山古墳公園内にあり、資料館は無料で入館できます。この古墳は明治の時代に地元に住む少年二人が発見したそうです。大発見ですね! 現在の姿は築造当時の姿…

【月性 清狂草堂】_山口県柳井市

月性は現在の山口県柳井市にある妙円寺の住職だった方で、清狂草堂という私塾をひらき、吉田松陰の松下村塾のように幕末から維新にかけて活躍した人たちをうみだしたそうです。 その清狂草堂は妙円寺の敷地内にあり、今も修復などをされ残されています。 「…

【亀居城跡】_広島県大竹市

広島県大竹市の亀居公園内に一際目を引く石垣があります。1608年に築城したというわれる亀居城跡です。道路からは森林でまったく見えることがないので、「こんなところに城跡があるとは・・・。」っと、ちょっと驚きです。 支城として想像していたイメージよ…

【栄草原一号古墳】_広島県広島市

広島県広島市佐伯区にある佐伯運動公園沿いの側道を少しあがったところに栄草原一号古墳があります。7世紀中ごろに造られたものだそうです。こんな古いものが密かにあるとは。 この辺りは造成中などに土器類の破片が多数出土した場所なのですが、小高いとこ…

【宮地嶽神社】_福岡県福津市

福岡県福津市にある宮地嶽神社。神社に向かっている最中はどしゃ降りだったのですが、止んでくれました。笑 神社に向かう道には、懐かしい雰囲気が漂うお店がならんでいます。 雨上がりの早朝、空気がおいしいです! ここはYUIさんの「muffler」のPV撮影が行…

【三江線】_島根県邑南町

2018年の春に廃線になった三江線は、広島県の三次から島根県の江津までを結ぶローカル線。その中でも宇都井駅は天空の駅とも呼ばれていただけあって、とても個性的な駅でした。 20mの高さにホームがあります。エレベーターはありません。こんな感じの階段…

【回天発射訓練基地跡】_山口県周南市

回天発射訓練基地 跡は、山口県周南市の大津島にあります。回天とは魚雷の中に人が乗り込む特攻兵器です。 回天運搬用のトンネル。ここを通って整備工場から訓練基地までトロッコで運搬していたそうです。 写真には納めていないのですが、トンネル内には当時…

【旧高烏砲台兵舎跡】_広島県呉市

旧高烏砲台兵舎 跡は広島県呉市の音戸の瀬戸公園の敷地内にあります。 かなりの年月が過ぎているのに、屋根がなくなっていることを除けば保存状態がとてもいいです。ただ、天井は無くなってますが・・・。 明治29年に高烏砲台の兵舎として建てられたそうで…

【萩城跡】_山口県萩市

山口県萩市に位置する萩城は1604年に毛利輝元が居城した城で、指月城という別名もあります。2006年には日本100名城に選定されていますが、1874年の廃城令により破却され、現在は石垣等が残されるのみとなっています。 萩城跡の敷地内には江戸…

【吉田松陰 松下村塾と吉田松陰幽囚の旧宅】_山口県萩市

山口県萩市にある松下村塾です。ここには明治維新や、その後の日本を動かした人物を生み出した聖地です。松陰神社の敷地内に復元したのだと思い込んでいたのですが、当時のままの建物を修復して現存させているようです。 松下村塾は、吉田松陰の叔父の玉木文…

【木戸孝允旧宅】_山口県萩市

高杉晋作誕生地より徒歩5分もかからないところに木戸孝允(桂小五郎)の旧宅があります。吉田松陰に師事し、明治維新に深くかかわった人物の一人です。 約20年間をここで過ごしたそうです。 旧宅はほぼ完全な状態で保存されているようで、当時の生活の空…

【高杉晋作誕生地】_山口県萩市

明治維新前、志半ばで病により命を落とした高杉晋作誕生地に行ってきました。高杉晋作といえば、坂本龍馬に拳銃を贈ったエピソードが有名ですね。この拳銃がなければ、寺田屋事件で龍馬は命を落としていたかもしれません。 江戸時代の天保十年(1839年)高杉…