史跡と景色の写真ブログ

史跡などをめぐりながら写真を撮っています。

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

【孫文記念館(移情閣)】_兵庫県神戸市

兵庫県神戸市の孫文記念館にて撮影しました。大正4年に建てられたこの建物は、日本最古のコンクリートブロックでの建造物で重要文化財に指定されています。有料で一般公開もされていて、中国革命化の孫文関連の資料が展示されています。青空が広がり明石海…

【旧トーマス邸】_兵庫県神戸市

兵庫県神戸市の旧トーマス邸にて撮影しました。現在は「風見鶏の館」と呼ばれていて、明治42年に建てられたレンガ外壁の建物は、この地区(北野異人館)のシンボル的な存在になっているそうです。有料ですが入館することもでき、ドイツの伝統様式が再現さ…

【西宮砲台跡】_兵庫県西宮市

兵庫県西宮市にある西宮砲台跡にて撮影しました。江戸時代末期に造られたものなのですが、案内板を見るまでは昭和初期か大正時代のものかと思えるほどの造りでした。この砲台が完成した後、試し撃ちをした際に実用に向かないと判断され、一度も使われること…

【旧岩井小学校校舎】_鳥取県岩美町

鳥取県岩美町にある明治25年に建てられた校舎跡です。かなり貴重な建物だと思うのですが荒廃が進んでいて倒壊しそう。なんとか修復して保存できるようにしてほしいですね。 //

【不動院岩屋堂】_鳥取県若桜町

鳥取県の不動院岩屋堂にて撮影しました。天然の岩窟内につくられた寺院は初めて見る独特の建築物でした。創建は806年と伝えられていて古く、国の重要文化財に指定されています。 //

【道の駅 燕趙園】_鳥取県湯梨浜町

鳥取県にある日本最大の中国庭園を有する道の駅 燕趙園にて撮影しました。この道の駅では中国雑技公演が1日3回行われていて、ちょっとした異文化を体験できるテーマパーク的な要素もあります。また庭園では500円のレンタルでチャイナドレスでの散歩も楽…

【米子城跡】_鳥取県米子市

鳥取県米子市の米子城跡にて撮影しました。ここには四層五重の天守と小天守が明治時代まで残されていたそうですが、明治12年頃に取り壊され、現在は石垣のみが残る状態になっています。標高90mの場所にある城跡に登るのはちょっとした登山のような気分…

【出雲大社】_島根県出雲市

島根県の出雲大社にて撮影しました。ここは縁結びの神として有名な神社で、江戸時代以前の本殿は48mもあったそうです。当日は雨模様だったのですが、現地に着いたら次第に天気が回復してきてありがたかったです。いいご縁がある兆候かな? //