史跡と景色の写真ブログ

史跡などをめぐりながら写真を撮っています。

2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧

【 防府天満宮】_山口県防府市

山口県防府市の防府天満宮にて撮影しました。「日本初の天神(天満宮)さま」で、創建は904年。日本三天神とよばれています。境内には多くの梅が植えられていて、2月中旬頃には梅の花が神社をより鮮やかな風景にかえてくれます。 //

【 遍照寺 多宝塔】_岡山県笠岡市

岡山県笠岡市の「いちょう公園」にある多宝塔です。以前、この場所に遍照寺と言うお寺があったのですが、移転で多宝塔のみが残されています。1606年に建てられたこの多宝塔は岡山県では最古のもので、国の重要文化財に指定されています。 //

【東西用水酒津樋門】_岡山県倉敷市

岡山県倉敷市の東西用水酒津樋門にて撮影しました。周囲は酒津公園が整備されていて、無料の駐車場から、緑の木々に囲まれながらのんびり散歩気分で撮影することができました。この樋門は1924年(大正13年)に完成したもので、日本最大級の大きさを誇…

【倉敷館】_岡山県倉敷市

岡山県倉敷市の美観地区。これで何度目でしょうか。とてもお気に入りの町並みです。今回は倉敷館にスポットをあてて撮影しました。日本的な風情のある町並みの中で、洋風な建物。1917年に倉敷町役場として建てられ、現在は観光案内所となっています。大…

【下津井城跡】_岡山県倉敷市

岡山県倉敷市の下津井城跡を撮影しました。下津井城は1592年頃に宇喜多秀家が築城されたのですが、1639年の一国一城令により廃城になり、現在は「瀬戸大橋架橋記念公園」として整備されています。駐車場向かい側には鷲羽山ハイランド、本丸付近から…