史跡と景色の写真ブログ

史跡などをめぐりながら写真を撮っています。

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

【三ッ城古墳】_広島県東広島市

広島県東広島市の三ッ城古墳にて撮影しました。この古墳は全長 約92mほどの広島県では最大規模の大きさで、5世紀前半頃に築造されたものだそうです。現在は保存のため古墳を盛り土して表面を保護された状態で三ッ城近隣公園として整備されています。 //

【尼崎城】_兵庫県尼崎市

兵庫県尼崎市にある尼崎城にて撮影しました。尼崎城は江戸時代初期に築城されたものですが、当時の城跡がほとんど残っていないため、あらたに城址公園として整備された場所に、当時の外観を可能な限り忠実に復元して平成31年から一般公開されています。 //

【岩尾の滝】_山口県柳井市

山口県柳井市の岩尾の滝を撮影してみました。高さ16mほどの小さな滝ですが水流の多いときには、なかなかの迫力ある姿になりそうです。写真的にはこのくらいの方がいいのかな?地元の人以外あまり知られていない、隠れスポット的な滝のようです。 //

【飯の山展望台】_山口県周防大島町

山口県周防大島町の飯の山展望台にて撮影しました。ここは柳井市から周防大島町を結ぶ大島大橋を渡ってすぐの場所にあります。道がかなり狭く離合困難ですが、展望台からは周囲を一望出来き、瀬戸内海の景色を楽しむことが出来ます。5枚目の写真は柳井市大…

【未来心の丘】_広島県尾道市

広島県尾道市の生口島の未来心の丘にて撮影しました。ここは耕三寺の境内にあって大理石でできたモニュメントが異彩を放っていました。当日は快晴で青空を背景としたモニュメントの白さがひときわ美しかったです。デートスポットにもよさそうですね。 //

【耕三寺】_広島県尾道市

広島県尾道市の生口島にある耕三寺にて撮影しました。昭和11年創建と歴史の新しい寺院ですが、建築物の多くが国の登録有形文化財に指定されています。拝観は大人1400円ですが、境内には未来心の丘という大理石をつかったモニュメントなどもあり、耕三…

【大浜崎灯台】_広島県尾道市

広島県尾道市の因島にある大浜崎灯台にて撮影しました。この灯台は明治27年から現在まで現役で活躍中で、真っ白な石造りが印象的です。また灯台のすぐそばには灯台記念館(旧大浜埼船舶通航潮流信号所)があり、現役だった頃には屋根にある3つある塔から…

【平尾台】_福岡県北九州市

福岡県北九州市の平尾台にて撮影しました。山口県の秋吉台に何度か行ったことがあるのですが、こちらのカルスト台地も日本三大カルストの一つと呼ばれているだけあって素晴らしい景色が広がっていました。 //

【不動院】_広島県広島市

広島県広島市の不動院にて撮影しました。ここは広島市の観光スポットとして紹介されていることもあり、海外の観光客の方もおられました。創建は平安時代と推定されていて、広島市の唯一の国宝が現存しています。 //

【三段峡】_広島県安芸太田町

広島県安芸太田町の三段峡にて撮影しました。国の特別名勝にもしていされている三段峡は峡内に一歩踏み入れると変化にとんだ独特の景色が目に飛び込んできました。遊歩道が狭く足元が滑りやすいところがあるので、小さなお子さんを連れて訪れる場合は注意が…

【帝釈峡】_広島県神石高原町

広島県庄原市から神石高原町にまたがる観光地、帝釈峡にて撮影しました。ここは浸食でできた天然の橋、雄橋が有名で、遊歩道も整備されていて家族連れで気軽に景観を楽しむことができる峡谷です。 //