史跡と景色の写真ブログ

史跡などをめぐりながら写真を撮っています。

2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧

【西谷墳墓群史跡公園】_島根県出雲市

島根県出雲市にある西谷墳墓群史跡を撮影しました。ここは弥生時代後期から古墳時代、奈良時代にかけて出雲の権力者の墓が造られた場所で、現在は史跡公園として整備されています。2号墓の内部は展示室になっていて、自由に見学することができます。 //

【コンクリート船「武智丸」 】_広島県呉市

広島県呉市の安浦漁港にて撮影しました。この船は第二次世界大戦時で鋼材不足を補うためにコンクリート船を建造したそうです。その後、安浦漁港に防波堤がわりとして船体を固定し、現在もその役割をしています。 //

【広島 三景園】_広島県三原市

広島県三原市にある、三景園にて3月に撮影しました。青々した緑を見るには少し早かったのですが、広い園内は回遊式となっていて、宮島をイメージしたと思われるデザインされた風景など、限られた空間で様々な景色を楽しむことができました。1993年に広…

【元乃隅神社】_山口県長門市

山口県長門市にある元乃隅神社にて2月下旬ごろに撮影しました。2020年12月1日から参拝中止となっていて、「当面の間」とのことなので、参拝を予定される場合は、確認した方がいいと思います。神社の境内に立ち入ることはできませんが、周囲は大丈夫…

【旧殿居郵便局舎】_山口県下関市

山口県下関市にある旧殿居郵便局舎を撮影しました。新築されている殿居郵便局の隣にあり、現在もそのすがたをとどめています。1923年に建築されたもので、当時の局長が洋風建築への改築のため、地元の大工棟梁と上京して、見学をしてまわったとの話も残…

【大翔館 (旧滝部小学校本館)】_山口県下関市

山口県下関市にある大翔館にて撮影しました。この建物は旧滝部小学校本館を民俗資料館として運営されているもので、1924年にルネサンス様式のデザインを木造建築に取り入れて建造されたものです。校舎内には無料で見学することができますが、コロナ禍の…

【植松古墳公園】_山口県下関市

山口県下関市にある植松古墳公園にて撮影しました。この周辺には7基の古墳があったそうなのですが、そのうちの4基は水田化されたときに損失したそうです。2,3号墳の2基は公園として整備されるかたちでそのまま残され、5号墳の1基は移築されたもので…

【岡山 後楽園】_岡山県岡山市

岡山県岡山市の後楽園にて撮影しました。ここは日本三名園の一つで、完成した1700年からの歴史をもった大名庭園です。広い敷地には芝が多く植えられ、春になれば青々とした鮮やかな色どりを見ることが出来ます。撮影時は2月で、梅が開花していました。 …

【造山古墳】_岡山県岡山市

岡山県岡山市にある造山古墳にて撮影しました。この古墳は5世紀前半に築かれた古墳で、墳長は350mあり、天皇陵古墳を除いては国内最大の大きさになります。階段があり古墳に上がることができます。古墳上部は最近整備されたような感じで、木の伐採後も…