史跡と景色の写真ブログ

史跡などをめぐりながら写真を撮っています。

2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

【清水寺】_福岡県みやま市

福岡県みやま市にある清水寺です。創建は806年と伝えられ、敷地面積は九州最大規模のお寺だそうです。参道はちょっとした登山のような雰囲気で、朝の静かでひんやりした空気がとても心地よかったです。車で本堂近くまで行けるのですが、表参道から徒歩で…

【花のまわりみち(造幣局広島支局)】_広島県広島市

造幣局広島支局では、毎年4月に構内の桜が見れるように一般開放されています。夜間にはライトアップされ、夜桜を楽しむことができます。64品種216本の桜があるそうです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

【柳川の川下り観光地】_福岡県柳川市

福岡県柳川市には掘割が延長約60キロものわたって巡らされています。そのうちの4キロもの掘割をどんこ船で回るのが柳川の観光スポットとなっています。今回はあえて早朝に撮影したので、とうぜんのことながら、川下りの風景は見れませんでしたが、静けさ…

【土師ダム桜まつり】_広島県安芸高田市

広島県安芸高田市にある土師ダム周辺には約6,000本の桜の木が植えられていて、春には桜まつりが開催されています。公園には遊具もあり、家族連れの方が多くみられました。周囲の自然をゆっくり楽しむことができる素敵なスポットです。 (adsbygoogle = wi…